VARIATIONS

DD + EST + BA
VARIATIONS


DD+EST+BAの頂きを目指す
インイヤーイヤホンに静電ドライバーを採用して以来、静電ドライバーを搭載した製品が次々と登場していますが、「音が出にくい」などの理由で批判されています。
これまでのEST+BAハイブリッドおよびBA+DDハイブリッドイヤホンの開発経験を参考しながら「VARIATIONS」を開発しました。
3Dプリントにより製造された精確な物理フィルター構造は電子回路と組み合わせ、優れた振幅と位相をもたらします。
人間工学に基づく皮膚に優しいテクスチャデザイン

クラシックなデザインを継承
「VARIATIONS」は、人間工学に基づいた「水月雨」マルチドライバーイヤホンのデザインを採用します。これは、人間の外耳道にフィットし、快適な使用を実現します。筐体は医療用樹脂の3Dプリントで作られています。手作業で磨き上げられた、肌にやさしいマットペイントを施しています。優れた質感だけでなく、外耳道により快適にフィットします。

ドライバー構成
低域ドライバー10mm LCP液晶ポリマーダイナミックドライバー × 1
低域ドライバーには、新開発の10mm LCP液晶ポリマーダイナミックドライバーを採用。振動板の厚さはわずか9μmでバランスが良くDaikoku-CCAWボイスコイルと真ちゅう製のバックチャンバーを採用したことで、深さとスピード感がある低音をもたらします。

中域ドライバー:Softears-D-Mid-BカスタマイズBAドライバー × 2
中域には独自開発のカスタマイズBAドライバーSoftears D-MID-Bを2基採用。ナチュラルなサウンド、細部まで表現できる解像度を実現しただけではなく、「VARIATIONS」の目標チューニングを高度に満たす振幅周波数特性も示します。DDおよびESTドライバーと組み合わせ、全体の音を隅々まで鳴らします。

高域ドライバー:Sonion高性能デュアル静電ドライバー × 2
「VARIATIONS」の高域ドライバーには、最新のSonionハイパワーバージョンのダブル静電ドライバーを採用しており、高効率、高質感、優れた解像度も持つ高音をもたらします。

優れた周波数応答と一貫した位相を実現するために、「VARIATIONS」は「Blessing2」のハイブリッドクロスオーバー設計を継承した上、さらに改良を加えました。3Dプリントされた精密な音響チャネルを音響ダンパーと組み合わせたことで、低域の物理的パスフィルタリングと中高域周波数のローパス平滑化フィルタリングを実現します。RCローパスフィルタ回路、ハイパスフィルター回路および平衡回路と組み合わせて非常に理想的な周波数応答と位相を示します。
PCC同軸単結晶銅の0.78mm-プラグ交換可能イヤホンケーブル
「VARIATIONS」のケーブルには、PCC 同軸単結晶銅ケーブルを付属しています。同軸構造と6N OCC単結晶銅を採用して優れた音質を保証します。
また、交換可能のプラグは、3.5mmはもちろん、2.5mmバランスと4.4mmバランスにも簡単に変更する事が可能です。


■ スペック


ドライバー構成
·ハイブリッド型
低:ダイナミック × 1
中:BA × 2
高:EST × 2

インピーダンス
15.2Ω @1kHz ±15%

音圧感度
118dB/Vrms @1kHz

再生周波数帯域
9-40kHz (IEC61094,Free Field)

ケーブル仕様
2Pin(0.78mm)

付属品
·イヤホンケース
·変換可能入力プラグ(金メッキステレオミニ 2.5mm,3.5mm,4.4mm)
·交換用フィルター10個
·ピンセット
·シリコンイヤーピース(S/M/L)
·低反発イヤーピース(S/M/L)

 


408501_491776